2012年 04月 15日
大変ご無沙汰してしまいました。
気が付けば桜もはらはらと散り・・・。 皆様のワンコブログで全国の桜を十分お花見しました。 それにしても本当に写真が素晴らしいですね~。 私も大学時代は4年間写真部でアルバイトと言えば写真関連だったのですが 足元にも及びません。 桜は散ってしまったので駅前のイチョウの新緑を撮ってみました。 地味ですがこのイチョウの小さな葉っぱが大好きです。 ![]() ビヨルキス。 今回は有り得ないくらい早く来ました。 いつもだったら4か月かかる分くらい4箱100キロが1度に来ました。 4月21日がペロッズの10周年記念なのでセールの時品物がたくさんあったらいいのに・・・ とは思っていたのですが気持ちが通じたのでしょうか? 本当は今頃が一番暇なのかな・・・。 無事に10年が迎えられて感謝感謝です。 10年前店を始めた時は娘が大学に入り、一緒に住む夫の両親も元気だったのですが。 そして看板犬はフラットのライラとピーチだったのですね。 み~んな天国に行ってしまいました。あっ、娘は元気ですよ。 アジリティーの競技会で九州まで遠征して昨日は団体戦の仮装でのび太になったらしい・・・。 娘の協力あってのペロッズです。ありがとう。 いつもセールの時は全商品15%offでしたが 今回は10周年記念なので人気のビヨルキス商品20%off、 その他の商品10%offにしたいと思っています。 10周年なので4月21日から10日間、30日までの予定です。 何かおまけも作りたいな~とは思っているのですが、どうなることやら。 どうぞよろしくお願いいたします。 先日、こちらは60周年記念?を迎えました。 かめちゃん製の交通標識のようなケーキです。 ![]() チーズケーキにブルーベリーとラズベリーなのでワンコさん用とわかっているのか みなさんハピバースデーの歌を覚えているのか・・・最初からもらえる!と思っているようです。 ![]() ![]() そして私は今、五十肩に苦しんでいるので50歳になった!と思うことにします! #
by perrods
| 2012-04-15 18:30
| セール情報
2012年 02月 15日
やっとギプスが取れ、松葉杖なくても装具だけで何とか歩けるようになりました。
幸せです! 普段は歩けるのが当たり前のように思ってしまいますが、 当たり前じゃないんです。と言うことをまた教えてもらいました。 ジャイアンやケイティとの散歩までにはまだまだ時間がかかると思いますが、 家の中では動けるようになりました。 ワンさんもうしばらくお待ちくださいませ~。 もっぱら、狭い庭で遊んでおります。 良くしたもので?元気が余ってくると狭い庭でもよく走ります。 みんな仲良くいっぱい遊んでくれます。 それでも、松葉杖をついてう〇ちを拾ったり、 オ〇ッコを水で流したりするのも大変でした。 しか~し、そんな松葉杖で雪遊びに参加しました。 たぶん、普通の大人なら行かないと・・・。 もちろん、雪山にはいかずペンションで(今年もIDAさんにお世話になりました。)お留守番していましたが。 ポッコリーニのポコさんや、ラムちゃんとご一緒していただいたのですが、 我が家の絹をはじめ、あちらでお会いしたフラットさんも皆アルファアイコンの フルドッグガードと言うウエアを着用。 ジャイアンとケイティだけ違うウエアでご迷惑をおかけしたようです。 でも、たぶんジャイアンは何を来ても出ている部分は雪玉になるんじゃないかなと思います。 無駄な動きが多いから・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() それにしても何でこんなたまたまが作られるのか・・・。 ![]() ![]() 左からポコさん、ジャイ、ケイティ、絹、ラムちゃん。 今回の雪遊びは日々絹にアップされています。 ポッコリーニのブログにもそのうち載るかな? #
by perrods
| 2012-02-15 21:27
| 日常
2012年 01月 07日
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は張り切って1月1日からセールなどしてみました。 例年、お正月は元気にテニスに行ってしまう人と 寝正月(今年は本当に寝込んでいましたが・・・。)の人で、 家族らしいのは元日に皆でいただくおせち料理とお雑煮くらいのお正月なのです。 私はひとり箱根駅伝を見たり実家に行ったり・・・。 時間はたっぷりあるのです。 そこまでは良かったのですが・・・。(ー_ー)!! 5日のアジリティーの練習初めで、しかもたったの2走目で。 ガ~~~~ン。 スラの横を走って(歩いて?)いる時右足がギクッと。 くるぶしの剥離骨折、ギプス4週間。松葉杖の人となってしまいました。 足のけがは今日に始まったことではなく 松葉杖も5~6回はついたことがあるのですが 年と共に厳しくなってきました。 一番ショックだったのはきっとかめちゃんです。スミマセン。 何しろ、食事のことや犬のこと、私の仕事のフォローなど 全てかめちゃんにかかってしまうのですから。 そんなわけで、手伝ってもらっていますが、 発送など少々遅れております。ごめんなさい。 さすがに木、金あたりは痛かったのです。(>_<) 「怪我は一年に一度にしてください」と改めて言われてしまいました。 確かにこの頃、年に2回くらいのペースかも・・・。 ![]() ママ大丈夫ですか~と優しいジャイアン。 も、もちろんかめちゃんは超~優しいです。(*^_^*) #
by perrods
| 2012-01-07 22:42
| 日常
2011年 12月 31日
1月1日(日)~1月8日(日)までビヨルキス、ヨッケ、英国製品、瀬川の
全商品(すべて在庫分のみ)のセールをいたします。 今まで年末にやっていましたが、どうも色々なことで忙しく バタバタとしてしまうので今回はお正月にしてみました。 ビヨルキスはハーフチョーク、マルチカラーなどは在庫もそこそこあります。 マルチの新色は春らしいネオングリーン入り。 ![]() いかがでしょうか。モデルはジャイアンです。 ![]() また、ヨッケも在庫を補充いたしました。 もともとペロッズはかなりお安くしている方だと思うのですが、 更に思い切って15%offにしました。 大変使いやすいおすすめの商品です。(中~大型犬用がメインですが・・・。) 瀬川も扱いやすい120cmのリードや短めの「の型」など、ペロッズのオリジナル商品です。 ぜひ、お試しくださいませ。 #
by perrods
| 2011-12-31 00:02
| ビヨルキス
2011年 11月 10日
大変お待たせいたしておりました、ビヨルキスのハーネスの一部
サイズ0/1/1.5/2/2.5/3が入荷いたしました。 その他のサイズ4/5/6はもうしばらくお待ちくださいませ。 発注したもののうち、ピンク×ブルー系が入荷してきませんでした。(ー_ー)!! もしかしたら、もう生地がなくなってしまったのかも・・・。 そうだとすると廃版です。残念。 (まだ決まったわけではありませんが) ハーネスはお待ちの方が多いのでご希望の方は無くならないうちに お早めにご注文下さいませ。 だいぶご無沙汰をしてしまいましたが ワンたちは元気にしております。 土曜日にはケイティの生まれ故郷、軽井沢で兄弟姉妹(同胎犬)の集まりがありました。 来年3月の8歳のお誕生日はまだ寒くて皆で集まれないだろうということでかなり早めに。 色もカットも様々だけれど、まあケイティさんが一番こざっぱり(それ以外に言いようが・・・) スタンダードプードルの世界ですから。 すみませんね。ケイティさん。 でも、元気ですから良しと言うことで、たくさん遊んできれいな紅葉を見て帰ってきました。 ![]() ![]() #
by perrods
| 2011-11-10 23:30
| ビヨルキス
|
商品のご購入はこちらから↓ ![]()
カテゴリ
検索
以前の記事
2016年 10月 2015年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|