2007年 08月 17日
夏休み 終わってしまいました~。
セール、夏休みのお知らせからずーーーっと日記を
サボってしまいました。 しかし、暑いです。 夏休みの間は昨日の夜までずっと軽井沢に行っていたので 涼しかったです。(帰ってきた家の中は40度以上あった? 今朝まで冷えなくてしっかりこの暑さを味わいましたが。) 「夏休み 終っちゃいました~」 我が家は街からはずれた山の中なので 街が30度くらいで軽井沢も暑いといっても 木に囲まれた家の中はとても涼しいです。 蛾をはじめとする虫が多いのはちょっとイヤですが 鳥もたくさんいて木がいっぱいあって それで涼しいわけだから自然は大切にしなくては とつくづく思います。 シャベル、テミ、一輪車(といっても乗るのではなく)、箒などと 毎日のお付き合い。時間を決めて働かないときりが無いです。 軽井沢はケイティの故郷。 いつでもすぐにプードルが集まります。 ケイティ 「軽井沢は楽しいな」 ジャイアン 「プードルばっかりにも慣れましたヨ」 何と言っても一日中いつでもお散歩に行ける! というのが最高。 今年は珍しくお盆になっても夕立がなく 一度も雨が降らなかったし。 自然の中にいるからしかたないけれど 熊も近くにいるので、鈴を鳴らしておしゃべりしながら 山道を散歩します。 「熊に見える?」 3ヒキは黒くて熊に間違われやすいので すれ違う人を驚かさないように、曲がり角では先に行かないよう 気をつけました。(ジャイアンはすぐに飛び出しますから) アルバイトかめちゃんは何故か「もりのくまさん」の歌をうたって いました。本当に出会ったら・・・・恐ろしいです。 ガラスで怪我をして縫った指も 2ヶ月経ってようやくほぼ治り、 さぁ、テニスをやるぞーーと思ったのに 毎日ワンたちと遊んでしまい 結局、夫と一緒にテニスをしたのは30分くらい。 スミマセン。 やっぱり、ワン3ひき、娘、夫・・・・という順番です。 かめちゃんが通っているガラス工房が 今年、軽井沢に体験工房をオープン。 やっと念願かなって吹きガラスでマイグラスを作りました。 以前、家族で伊豆に行った時 みんな吹きガラスの体験をしたのに ライラ(先住犬のフラット)に引っ張られて転んで 肋骨を折っていた私だけ出来なかったのを根に持っていたので、 「やっと」なのです。 このほかに、タヒチで泳げなかったというのと、 松葉杖でりんご狩りが出来なかった、というのがあるのですが・・・。 りんご狩はともかくタヒチに泳ぎには行かれそうにありません。 かめちゃんのガラスには足元にも及びませんが 吹きガラス楽しいかも?とちょっと思ってしまいました。 吹きガラスは普通2人一組で制作するもの。 トリミングの時の保定のお返しに 将来かめちゃんの助手が出来たらと思っているのですが・・・。 有難迷惑ですね。分ってます。 ペロッズで展示&販売したかめちゃんのガラス お買い上げ下さった方、有難うございました。 バーベキュー、スカイパークにチェルシーガーデンカフェ、花火も見られたし 何と言っても天気がよく毎日たくさんワンたちと歩けて充実した夏休みでした。 ピーチ 「水遊びが出来て良かった。 私はちゃんと泳げますよ。もちろん。」 スカイパークの小さな浅いワンコ用プールで遊んだジャイアン! 泳げるようになったーって思ったら大間違いだよ。 書いたひと: てんてん
by perrods
| 2007-08-17 18:56
| ペロッズ日記
|
商品のご購入はこちらから↓
カテゴリ
検索
以前の記事
2016年 10月 2015年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|